2e2c0edf-a514-4e7d-ad3b-1631456ecea9.jpeg

**ならのまち、本の庭。

まちとひとがまざり合うブックスペース。**

まちごこち文庫は、奈良市創業支援施設BONCHI1階にある、誰もが利用できる1棚1オーナー型のライブラリーです。本をならべる、読む、借りる、つながる。まちに新しい交流が生まれる拠点として、まちがちょっとよくなる起点として、関わる人の思いをまぜこぜしながら、日々変化していきます。

OPEN情報バナー.png

<aside>

mlogo.png

1 棚ごとにオーナーを募集する新しいスタイルの私設ライブラリー

本を介して、地域の⼈が自分らしさを表現できる場として、誰もがふらっと立ち寄れる交流拠点として、新しい出会いや会話が生まれていくことを大切にしています。さらに、本棚オーナーの月額利用料(2,000円)の一部は、まちの居心地を良くする活動に還元していく仕組みづくりを進めています。文庫を利用すること自体が、まちを応援することにつながることを目指しています。


03.jpg

月額 2,000 円で、自分だけの本棚を持つことができます。お気に入りの本やテーマに沿った選書を通じて、自分の世界観や活動を表現できます。個人利用だけではなく、グループや団体で借りることも可能。本棚を通して、自分の活動を知ってもらう機会にもできます。

04.jpg

どなたでも利用可能です。ふらっと立ち寄り本棚を眺めたり、ソファに座って本を読んでもOK。メンバーになると無料で本を借りることができます。初回のみメンバー登録料として300 円がかかります(貸出は 1 ⼈ 3 冊まで、期間 1 か月)。

05.jpg

文庫スペースでは、本に関する企画やイベントが開催される予定です。本棚オーナーとしてイベントを企画する、利用者として参加する。一歩を踏み出す「やってみたい」や「関わりたい」を応援しています。オーナーと利用者の本の感想をやりとりする仕組みも導入予定。本を介した、ゆるやかな交流が生まれていくことを期待しています。

<aside>

02.png

本棚オーナーになりたい方


一棚の中で、本を通して自分の世界を表現することができます。誰かにおすすめしたい本を並べたり、テーマに沿った選書をしたり、自分の活動の紹介することもできます。 まちごこち文庫を一緒につくっていきませんか?

◎グループ・団体での利用も可 ◎POPを置いたり、装飾も自由です(本棚の中で販売はできません)

</aside>

<aside>

01.png

本を借りたい方(メンバー)


まちごこち文庫はどなたでも無料でご利用いただけます。初めて借りる場合は、メンバー登録料300円(初回のみ)がかかります。メンバー登録をご希望の方は受付でお声がけください。

・貸し出し無料 ・貸し出し期間: 貸出日から1ヶ月間 ・1回3冊まで

営業時間内に受付にご返却にお越しください。

</aside>

</aside>

<aside>

見出し01.png

本棚オーナーに興味がある方、詳しく知りたい方向けに、説明会を開催します。ご希望の方はそのままお申し込みの手続きが可能です。 ◎説明会への参加は必須ではありません。申込は随時受け付けております。

先着順でお好きな本棚の位置を選んでいただけます。 夜の部と昼の部の内容は同じです。

<aside>

第1回(夜の部)

本棚オーナー説明会・申込会

日時 2025年8月20日 (水) 18:00-19:00 場所 BONCHI 1F オープンスペース

</aside>

<aside>

第2回(昼の部)

本棚オーナー説明会・申込会

日時 2025年8月23日 (土) 14:00-15:00 場所 BONCHI 1F オープンスペース

</aside>

</aside>

みんなの本棚.png

オーナーそれぞれの個性あふれる本棚をご紹介📕


Coming soon!

よくあるご質問.png

<aside>

Q. 休館日はありますか?

</aside>

<aside>

</aside>

<aside>

</aside>